東京で開催された住宅紛争処理委員の研修を受講しました。
今後の業務に役立てたいと思います。
住宅紛争処理には,あっせん,調停,仲裁の3種類がありますが,裁判所に調停申立て,訴訟提起するのと比較してメリットがある制度です(もちろん,裁判所を利用するのに適した事案もあります。)。
評価住宅,保険住宅に関する紛争を抱えている方は,利用を検討されてください。
https://www.chord.or.jp/trouble/tetsuduki.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |